
NiX JAPANグループは、
「Social Design Innovator 〜社会を築く、デザインを実装するブランド〜」というPurposeのもと、インフラ領域の革新と地域との共創を通じて、未来志向の社会づくりに取り組んでまいります。
スキップ
インフラ技術サービス事業
- 橋梁
- インフラ長寿命化計画
- 道路
- 上下水道
- 都市計画・地域計画
- 景観・ランドスケープ
- PPP/PFI
- 測量
- 補償
- 河川、砂防及び海外・海洋/農業/漁港・港湾
- 産学官連携事業
- 建設マネジメントサポート事業
- 建築
- 電気通信設備
DXサービス事業
エネルギー・海外事業
インフラ技術サービス事業
道路、橋梁、スポーツ施設などの計画・設計から、維持管理までを一貫してサポートします。環境保全や災害復興支援にも注力し、持続可能な社会の実現に貢献します。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
産学官連携事業
産学官連携事業では、将来性のある技術を厳選し、その技術を保有する大学や民間企業との連携において研究開発を進めています。また、自治体を実証フィールドとした産学官連携事業も行っています。
-
建設マネジメントサポート事業
私たちは、発注者である自治体や企業の方々に対し、幅広い技術サポートを提供しています。公共事業やプライベートセクターの建設プロジェクトにおいて、資料作成、積算支援、品質管理、工事監督支援などあらゆる段階での専門的な技術支援を行います。
-
建築
あらゆる分野の建築の企画・計画・設計・監理を行っております。
事業の企画・計画段階から監理に至るまでの全てのプロセスで、お客様の立場に立ち、多くの実績に基づく知識を統合し、総合的な視点から時代を超える価値の高い建物を皆様とともに実現してまいります。 -
DXサービス事業
クラウドサービスの開発、システムのクラウド移行、運用管理、データ分析やAIソリューションの導入を通じて、業務効率化とコスト削減を支援します。
-
自治体向けソリューション 「みちクラ」
クラウド・AI技術を組合せた、道路維持管理データの「一元管理化」「迅速な情報連携」「情報の見える化」により、自治体の働き方改革ならびに住民サービスの向上を支援します。
-
-
-
エンジニアリング事業
AzureやAWS、仮想化基盤構築、オンプレミス環境など多様なインフラ設計・構築経験を活かし、お客様のビジネス成長を支える柔軟で拡張性の高いインフラ基盤を提供し、信頼性の高いIT環境を実現します。
-
建設現場向けDXソリューション
建設現場に特化したハードウェアと、課題を解決するためのソフトウェア開発をワンストップで実現します。30を超える特許知財で現場イノベーションを実現します。
エネルギー・海外事業
国内および東南アジアにおいてエネルギー事業および投資事業を展開しています。持続可能なエネルギー供給を実現するとともに、地域のインフラ改善と産業成長を支援しています。
-
国内再生可能エネルギー
エネルギー事業として、これまで培った技術・技能を活用して再生可能エネルギーの開発を積極的に進めています。国内外の電源開発を通して、地域の再生可能エネルギーの創出に取り組んでまいります。
-
海外事業
NiXグループの成長事業ドメインの一つである「エネルギー・海外事業」において、日本で培った水力・太陽光発電技術を活かし、インドネシアにおいても水力発電、太陽光発電事業、EV ビジネスといったエネルギー事業を推進しています。また新たに投資事業であるLPG充填販売事業、キャッシュマネジメント事業、セラミック事業等も推進しています。今後もインドネシアにおいてエネルギー事業の開発を強化することで、インドネシア・日本両国の脱炭素化社会の実現に向け貢献し、サスティナブルな社会に必要とされる企業になるよう取組んでまいります。
-
トンガル水力発電所
トンガル水力発電所は2019年から開発を開始し、約3年半の工期を経て2023年11月から商業運転を開始しました。トンガル水力発電所はスマトラ島の西スマトラ州西パサマン県パダン市から約200㎞の地点あるトンガル川流域に位置しており、年間売電量は38.73GWhで、インドネシア一般家庭約46,000軒分になります。トンガル水力発電所は海外での自社水力発電事業の1号案件であり、日本企業がマジョリティの立場で開発した大変珍しいケースであります。稼働後も想定発電量を上回る発電量で発電をし、海外事業ながら順調に安定稼働を続けています。